られ
   




「政宗様は?」

「はっ、自室にいらっしゃいます」

「そう。ありがとう」


ニコリと笑むと、彼女は政宗の自室へと歩き出す。
女性ながらも腰に刀を下げ、一応武将と言うものをやっている。
仕える人物は先程名の出た”伊達政宗”。
自分の兄、片倉小十郎が仕えていた為自然とそうなった。
それに対しては何の不満もない。


「政宗様。です」

「入れ」


政宗の返事に、は静かに襖を開けた。
軽く頭を下げ部屋に入る。
襖を閉め、再び頭を下げる。


「お呼びですか?」

「考えたか?」

「は?」


脇息に肘を置き、胡坐をかいてじっと自分を見る政宗。
はきょとんとしてしまう。


「は?ではない。考えたかと言っておるのじゃ」


意味が分からず頭にはてなを飛ばしている彼女に、政宗はため息を零す。


「わしの嫁になる話じゃ。忘れたとは言わせんぞ」

「あ・・・・・」


それか。
は少々嫌な顔をする。

幾日か前、政宗に行き成り求婚された。
あの時は、馬鹿な事を・・・・と、笑い飛ばしただったが、どうやら彼は本気だったようだ。


「あのね、梵。もう少しよく考えなよ?」

「考えておる。と言うか、その呼び方はやめろ」

「梵はもっとちゃんとした女性を娶らないといけないの」

「・・・・聞いておらぬか。わしの嫁はわしが選ぶ」

「じゃあ、私以外から選んでよ」


はい、この話は終わり。
そう告げると、彼女は部屋から出て行ってしまった。


「ちっ、まだ子供扱いか」


ダンッと脇息を叩く。
とは幼い頃からの付き合いの所為か、どうしても子供扱いされてしまう。
しかも彼女の方が幾分年上だから余計だ。
自分は昔から”嫁にするなら彼女”と思っているのに、その話をすると諭すように断られる。


「・・・・わしの嫁はわしが選ぶ!」


苛立ちを押さえきれぬまま、政宗は部屋を出て行った。








「・・・・・ん・・・・!?」


それから幾日か過ぎた頃、は夜中に目が覚めた。
何やら外が騒がしい。


「奇襲だー!!」

(!!)


ガバッと起き上がる。
側に置いてある刀を手に取り、視線を障子へ向ける。

刀同士がぶつかり合う音、兵達の声、誰の物かも分からない叫び声。


(まずい!政宗様を守らなくては!)


今、兄の小十郎は視察に行っていて留守だ。
自分が政宗を守らなくては。


そう思ったは、スパン!と障子を開け外へ飛び出して行った。



至る所に転がっている兵達の亡骸。
敵味方、それぞれが入り混じる。
まだ息がある者も居るが、今の自分にはそれを助ける時間が無い。


兎に角、政宗の下へ急がなければ。


自分に襲い掛かる敵を一太刀で倒しながら、は目的の場所へと急いだ。



「珍しいな。女の武将か」

「!?」


低く、冷ややかな声が聞こえ、は足を止めた。


「何者!?」


体格の良い男が刀を構え、自分をニヤリと見つめる。
その目に、たらりと冷や汗が流れる。
男の身に纏う雰囲気で分かる。


(こんな所で立ち止まってる場合じゃないのに!)


目の前の男はかなりの腕前に違いない。
そう簡単には逃がしてくれないだろう。
はぐぐっと刀を握る手に力を籠めた。


「ほう。殿ではないか」

「!!そ・・・相馬殿・・・・・」


新たに現れた男に、は目を見開いた。


「貴方でしたか・・・・。何故伊達軍に敗れた貴方がこのようなことを」

「フッ、敗れたとはいえ、私にも意地がありますからな」

「くっ!」


不敵な笑みを浮かべる相馬に、は悔しそうに睨みつけた。


「この女人は腕が立ちますぞ。丁寧にお相手して差し上げるのがいいでしょう」

「御意」

「すまないな、殿。その首、頂戴いたす」


その声と同時に、男が刀を振り下ろした。
咄嗟に後ろへ避けたに、尚も襲い掛かる。


(早く政宗様の下へ!)


倒すしかない。
は刀を構え、男の懐へと入り込んだ。








「はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・」


片腕を押さえ、荒い呼吸を繰り返す。

・・・・敵わない。
歴然としていた力の差に、徐々に失われていく体力。
は立っているのがやっとだった。


「手傷を負いましたか。くくっ、そろそろ終わりにしましょう」


はキッと相馬を睨んだ。
そうでもしないと意識を失いそうだった。
だが、政宗を想う気持ちが意識を繋ぎとめる。


「は・・やく・・・・梵の、所に・・・・」


ズズッと足を引きずり、刀を持つ手に残っている最後の力を籠める。


「殺せ」


ニヤリと笑みを浮かべた相馬が、冷たく言葉を発した。
頷いた男がとの間合いをつめた。


!!!」

ガキン!!!
刀がぶつかり合う凄まじい音が響き渡った。


「・・・・梵・・・・・」


目の前に立っていたのは政宗だった。
男を弾き飛ばし、に視線を向ける。


「これは、政宗殿。わざわざ首を差し出しに参ったか」


ニヤッと笑う相馬に、政宗は鋭い視線を向けた。


「無事か、

「梵・・・・逃げて」

「逃げぬ。お前は其処で寝ていろ」


相馬を睨み付けたままの政宗が発する声に、は搾り出すような声で答えた。


「くくっ、余程首を差し出したいと見える」

「貴様っ、よくも!生きて帰さぬぞ!」

「その言葉、そっくり政宗殿にお返しいたそう」


ギリッと奥歯に力を入れた政宗が、男と相馬にかかって行った。


ぼんやりとした視界に、政宗の勇姿が映る。
自分を助けに来た政宗。
いつまでも弟だと思っていた彼が男らしく見える。


(もう・・・・弟じゃないんだね・・・・)


”梵”と呼ぶと怒った政宗。
自分を娶りたいと言った政宗。
そして、相手に怯む事もせず立ち向かう政宗。

初めて見る政宗の男の姿に、はクスッと笑みを零した。

ドンと柱に寄り掛かり、力無く腰を下ろす。
意識は今にも無くなりそうだったが、自分を守り戦っている政宗をこの目に焼き付けたい。
2人を相手に政宗は、見事に攻撃をかわし確実に手傷を負わせていく。
その姿を、は瞬きもせずに見つめていた。









「気が付いたか」


ぼんやりとした視界に映る天井。
ゆっくりと声の方へ視線を移せば、其処には政宗が座っていた。


「梵・・・・・」

「まだその名で呼ぶか。馬鹿めが」

「無事だったんだ・・・・。梵、相馬殿は?」

「・・・・聞いておらぬな。彼奴はわしが斬った。屋敷に投げつけてやったわ」


フンと鼻を鳴らす政宗に、はクスクスと笑った。
だがフッと真顔に戻る。


「ごめんね・・・・梵。私、梵の事、守れなかった・・・・・」


悔しそうなその声に、政宗はフンと鼻で笑った。


「わしはお前に守ってもらおうとなど思っておらぬ」

「ふふ・・・。厳しいなぁ」


苦笑するに、政宗は真顔で言葉を続けた。


「わしがお前を守る。いい加減、嫁になれ」

「まだ言ってるし・・・・」

「当たり前じゃ。昔からお前を娶ると決めていたのじゃ」

「なんで・・・私なんて・・・・」


自嘲気味に笑うに、政宗はフッと視線を逸らした。


「理由など・・・・、お前を好いているからに決まっておるじゃろう」

「梵・・・・・」

「貴様!まだその名で呼ぶか!この馬鹿めが!!」


頬を赤く染め怒鳴る政宗に、はクスクスと笑う。


あの時、刀を振り下ろし銃を構える政宗が見えた。
だがそこで意識は途絶えた。
遠くで必死に自分を呼ぶ政宗の声が脳裏に甦る。
途絶えた意識の中に響いた政宗の声。
自分を助けに来た時の、男らしい声だった。


「私が、梵って呼ばなくなったら嫁いでもいいよ」

「ならば直に止めろ。お前次第じゃろう」

「う〜ん、でももう少し・・・・」


怒る政宗が見たいから。
そんな事は口が裂けても言えないが。


「意味が分からぬわ」



呆れかえる政宗を余所に、は楽しそうに笑ったのだった。













■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

初の政宗小説でしたw
円月輪さん、遅くなり本当に申し訳ありません!
しかも、政宗ってこんな口調でしょうか??
違っていたらごめんなさ〜い(汗)
奇襲させましたw
出てきた相馬氏は実在していて、伊達氏と抗争を続けていたそうです。
全然無双と関係なくて申し訳ないですw
希望内容に副ってない感じですが、どうぞお受け取りください♪
ってか、押し付けます(おい)
イベント参加、ありがとうございました^^
また、機会がありましたら是非参加してくださいね〜^^






























――――――――――

響様のサイト駄目夢が5000ヒットし、そのお礼企画にてリクエストさせて頂いた代物です!
戦国無双2の政宗はプレイされていないらしく、口調が判らず苦戦したそうですが(ごめんなさ><)ありがとうございますvv
やっぱりツンデレな梵ちゃんは可愛いですvvv
お馬鹿な円月輪は歴史が苦手で相馬氏は知らなかったので勉強になりました!!
ああもう、寧ろ俺が娶ってやりたい!
響様、ありがとうございましたvv